住宅リフォーム7

Feature

オーダーメイド産業ロボットの足利技研

お気軽にお問い合わせください。

設計から設置・保守まで、完全オーダーメイドで対応。ロボット導入を一社完結で実現する、栃木の自動化パートナーです。自動化の力で、現場をもっとスムーズにしてみませんか?

Concept

高品質な産業用ロボットによる自動化や効率化を栃木から広いエリアへと展開中

「人材不足で生産が追いつかない」「効率が下がっている」「製造コストが経営を圧迫している」といったお悩みはありませんか。製造はもちろん加工や包装、建設や物流といった様々な業界のニーズにお応えし、栃木を中心とした広い地域で産業用ロボットの導入をお手伝いしています。現場に合わせた導入のご相談やご提案から設計や加工、組み立て、調整、サポートまでをワンストップでお手伝いできるのが大きな特色の1つです。
単にロボットを製作するというのではなく、お客様のご希望や現場のニーズを広い視野と長期的な観点から捉え、システム全体を構築することを目指しています。現場での据付作業や教示作業、扱うスタッフ様の教育もお任せください。付加価値の高い商品とサービスをお届けする当社のこだわりや特色、ご依頼いただくメリットなどをご紹介します。

Gallery

製造業をはじめ多種多様な業界での導入事例やサポート実績の一部をご紹介

少子高齢化による労働力不足、人件費や材料費の高騰 、激化する企業間競争、品質向上のニーズ拡大など、日本の企業を取り巻く経営環境が厳しさを増しています。そのような状況を打破し、競争力を高めるために産業用ロボットの導入や改造をご検討中でしたらぜひ気軽にお声がけください。創業以来、35年以上にわたって開発と設計に携わり、専門的な技術を磨いてきた実績を基にオーダーメイドのロボットソリューションをご提供してまいります。栃木を中心とした地域での導入事例やサポート実績をご紹介しています。

お気軽にご連絡ください。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 9:00~17:00

Q&A

どのようなことでも気軽にご相談いただけるよう事業やサービスに関するご質問に回答

Q どのような業種に対応していますか?
A

建設、電子機器、金属加工、物流など、さまざまな業界に対応しています。​

Q オーダーメイドロボットシステムの製作も可能ですか?
A

はい。お客様のニーズに合わせてワンストップサービスで対応致します。

Q 対応エリアはどこまでですか?
A

関東甲信越地方や東北地方の一部まで対応しています。​その他のエリアについても、まずはお気軽にご相談ください。

Q 導入後のサポートはありますか?
A

導入後のアフターフォローにも力を入れており、設計・製作・組立・ロボットティーチングなど、必要な技術サービスを柔軟に提供しています。

Company

業務に最適なロボットの設計や製作から改造や修理までをワンストップでサポート

株式会社足利技研

住所

〒326-0322

栃木県足利市野田町1308

Google MAPで確認
電話番号

0284-43-8741

0284-43-8741

FAX番号 0284-71-4711
営業時間

9:00~17:00

定休日

土,日

代表者名 大野 和俊
地域密着型をコンセプトとし、あらゆるご要望に対する迅速で柔軟な対応を心がけています。ロボットの導入や運用、既存製品の改造や修理など、どのようなことでも気兼ねなくご相談ください。多様な業界の幅広いニーズに最適なソリューションをご提供しています。

地域に根ざした手厚いサポート体制を構築し広い地域へとスピーディーに対応

自動車製造や電子機器の製造や物流など、多様な産業においてロボットが活躍する機会が増えています。とりわけ、自動化が求められる溶接や組み立て、運搬や検査、梱包といった作業で生産効率を高めたり、作業者の安全を確保したり、コストを削減したりすることに貢献しています。「我が社にも導入したい」「何から始めたらよいかわからない」とお考えでしたらぜひ気軽にお声がけください。
お客様との丁寧な対話を通じて真のニーズを把握し、現場の環境と運用目的、生産目標などにマッチしたオーダーメイドの産業用ロボット、協働ロボットなどをご提案しています。足利市に拠点を置いて栃木県内から近隣の茨城や群馬エリアにも軽やかなフットワークで対応してまいります。ご来社が難しい場合には現地へと速やかにお伺いし、専門の技術者がご相談にお応えします。

About us

高い技術力を持つ少数精鋭のエンジニア集団として自動化の多様なニーズに対応

  • 35年以上に及ぶ実績を土台に時代の一歩先を行く技術で事業をサポート

    少子高齢化に伴って様々な業界で人手不足が深刻化しており、生産性を維持・向上させるための取り組みが求められています。そのような背景から製造ラインをはじめ多種多様な現場で人の代わりに作業を行う産業用ロボットの導入が進んでおり、省人化や生産性向上、品質の安定化、コスト削減や安全性の確保などに威力を発揮しています。足利市に拠点を置く当社では、進化し続ける技術に追随しながら時代の一歩先を行くサービスを追求し、栃木県内を中心とした地域で産業用ロボットの導入をお手伝いしてきた豊富な実績があります。

    「人にやさしくより価値のあるものをタイムリーに」をモットーとし、お客様が本当に必要としておられるロボットとそれを取り巻くサポート体制をお届けしてまいります。現場に合わせた企画や設計、製作はもちろんのこと、据付作業やティーチング、スタッフの方々の教育指導、既存ロボットの改造や修理まで、あらゆるニーズをワンストップでサポートしています。栃木だけでなく群馬や茨城にも軽やかなフットワークでお伺いし、お客様のビジネスが永続的に発展するような土台づくりをお手伝いしてまいります。

    35年以上に及ぶ実績を土台に時代の一歩先を行く技術で事業をサポート
  • 導入に向けた疑問やお悩みを解消しつつオーダーメイドのシステムを製作

    ロボットの導入に関心をお持ちでも、「どこに相談したらよいのだろうか」「本当に自動化できるのだろうか」「効率的に運用できるだろうか」といった様々な疑問やご不安をお感じになるかもしれません。専門的な知識や技術を持ち、幅広い業種や業態のお客様をサポートしてきたエンジニアがご相談をお受けし、それぞれの現場に合ったロボットのアイデアをご提案しつつ明瞭な見積によってコスト面でのご不安も解消させてまいります。現在ご使用中のマシンに対してもカスタマイズや修理を行っています。

    溶接や組立、検査、移載、箱詰め、運搬といった様々な作業を自動的に行うロボットシステムだけでなく、周辺機器のシステム開発と設計、製作も一気通貫で対応します。そして、自動化ロボットを導入する最大のメリットである効率化、生産性向上、省人化などを最大限に引き出し、作業環境を最適化させてまいります。群馬や茨城エリアでもIoTをはじめとする高度な技術や複雑な案件に対応できるように、協力会社様とのパートナーシップがあるのも大きなアドバンテージの1つです。

    導入に向けた疑問やお悩みを解消しつつオーダーメイドのシステムを製作
AdobeStock_184139032

24時間365日いつでも稼働でき、精度の高い作業を高速で行えるロボットは、省人化や生産性向上、コスト削減の切り札といわれています。また、ヒューマンエラーを減らして品質を安定させ、不良品を減らすことや、危険な作業をロボットに代替させることによってスタッフの安全性を高められるのもメリットと言えます。

これからロボットの導入を検討される企業様、既存のシステムにご不満や不便さをお感じの方、改造や修理の依頼先をお探しの担当者様など、あらゆるご要望に柔軟にお応えします。機械や制御の設計、組立や据付作業、教示作業などを別々の会社が協働で行うのではなく、全てを一社で行うことでより高品質で柔軟なサポート体制を確立しています。